

日本公式サイト
EARTH JAPAN ORGANIZATION
2022
Mrs./Ms.
Earth Japan
4th anniversary
ミセス.ミズ.アースジャパン
第4回 日本大会
2022年6月3日開催
2022 エントリー受付中
募集期間2022年5月15日まで
日本代表決定大会
2022年6月3日
観覧&アフターパーティー
チケット発売中!
EARTH JAPAN ORGANIZATION

2022

Ms.
Earth Japan
ミズ.アースジャパン
Mrs.
Earth Japan
ミセス.アースジャパン
世界へ!
Mrs./Ms Earth Japan(ミセス/ミズ・アース)は、令和元年に日本で初開催され今年で4周年を迎えます。
Mrs./Ms Earth Japanは、Earth USAと正式にフランチャイズ契約を結んでおり、世界大会は17年目を迎える伝統あるワールドビューティーページェントです。
アースジャパンは、輝く女性を世界へと送り出します!
ミセス.ミズ アースジャパン
Mrs./Ms.Earth.Japan 2022
Mrs./Ms.Earth Japanは、今年で4周年。世界大会は17年目を迎えます。Mrs./Ms.Earth は多彩な才能と行動力のある女性達のための国際的な大会です。
Mrs./Ms.Earthは、生命の源「女性」と「美」を結びつけることを重視します。そして、外面的な美しさに加えて、人間性に優れた女性達が経験し、築きあげたものを世界に発信する機会を用意しています。
地球環境保護問題を、世界的規模で取り組むことができる女性たちを応援し、母なる地球を平和で美しい地球として、次世代の子供たちに引継ぐことを目指しています。
公式世界大会
OFFICIAL WORLD CONVENTION
Mrs./Ms Earth Japan®(ミセス/ミズ・アースジャパン)は、Mrs./Ms Earth®と正式にフランチャイズ契約を結んでいます。日本大会で選出された日本代表(ミセス・ミズ各1名)は世界大会を目指します。
Schedule
2022大会スケジュール
Social contributions
社会貢献への取り組み
アースジャパンの
社会貢献活動
日本赤十字社様への寄付を毎年実施
日本赤十字社とは?
赤十字は、アンリー・デュナン(スイス人:第一回ノーベル平和賞受賞者)が提唱した「人の命を尊重し、苦しみの中にいる者は、敵味方の区別なく救う」ことを目的とし、
世界192の国と地域に広がるネットワークを生かして活動する組織です。
日本赤十字社はそのうちの一社であり、西南戦争における負傷者救護で初めての活動を行って以来、国内外における災害救護をはじめとし、苦しむ人を救うために幅広い分野で活動しています。
Earth Japanの社会貢献
2019年より、Earth Japanは日本赤十字社への寄付を実施しています。同じ地球に住む私たち人類が、国を超えて助け合う精神を持つことで、世界平和と地球環境の保護が、さらなる明るい未来へ繋がると信じています。Earth Japanは、これからも社会貢献に協力してまいります。

2021年日本大会終了後、日本赤十字社様へ2021 Mrs winner 堂本奈美さん、2021 Ms winner 橋本展子さんと共に訪問。大会にご寄付いただいた皆さまのお気持ちもお届けしました。
アースジャパンは
SDGs活動を応援します
SUSTAINNABLE DENELOPMENT GOALs
SDGsとは?
国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた「世界を変えるための17の目標」です。先進国も発展途上国も、ともに持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されており「地球上の誰一人として取り残さない」ことを誓っています。SDGsは,先進国が率先して取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本も積極的に取り組んでいます
世界におけるSDGsと達成状況
SDGsの進捗は、国連ハイレベル政策フォーラムでモニタリングし、毎年7月に行われる国連フォーラムで報告されます。2019年は9月には、初の各国の首脳級が国連でSDGsに関する進捗を発表しました。
Earth Japanの取り組み
SDGsの17目標の下には、さらに計169の具体的なターゲットが設定されており、その中でも目標「5」にある「あらゆる場所におけるすべての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する」ということを、女性や子供達の生活環境を整え支援していくことで、Earth Japanは協力していきたいと考えています。
SDGsとは?(参照)
外務省ホームページ外部リンク

世界を変えるための17の目標
-
貧困をなくそう
-
飢餓をゼロに
-
すべての人に健康と福祉を
-
質の高い教育をみんなに
-
ジェンダー平等を実現しよう
-
安全な水とトイレを世界中に
-
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
-
働きがいも経済成長も
-
産業と技術革新の基盤をつくろう
-
人や国の不平等をなくそう
-
住み続けられるまちづくりを
-
つくる責任 つかう責任
-
気候変動に具体的な対策を
-
海の豊かさを守ろう
-
陸の豊かさも守ろう
-
平和と公正をすべての人に
-
パートナーシップで目標を達成しよう

KAORU IZUMI
Mrs./Ms Earth Japan
日本ナショナルディレクター
和泉カオル
プロフィール
株式会社 RICHESSE 代表取締役社長
モデル、タレントとして活動。 Mrs.コンテストに挑戦して日本グランプリとなり、世界大会にて複数受賞 海外のコンテスト団体から、日本の責任者を依頼される。
現在は、「Mrs.Earth Japan」「Ms.Earth Japan」「Ms. World International Japan」「INTERNATIONAL MS JAPAN」「TOP
MODEL OF THE WORLD JAPAN」「Miss Supertalent of the World」 と、国内の数々の大会のナショナルディレクターを務める。

Steven Haynes
Mrs.Ms EARTH JAPAN
Styling &Walking Instructor
ミセス.ミス アースジャパン
スタイリング&ウォーキングインストラクター
スティーブン・ヘインズ
サンフランシスコ出身。ダンサーとして来日。
ダンサー、モデル、映画監督、アクター、マルチタレントで幅広く活躍。
独自のウォーキングレッスンスタイルで日本女性を次々と世界へ送り出し、シンデレラガールを誕生させる影の仕掛け人「カリスマトレーナー」「勝利を与える魔術師」
日本大会協賛スポンサー
Sponsors & Partner company
ドクターピュアラボ
株式会社 リシェス
2022協賛スポンサー募集
2022年アースジャパン開催にあたり、応援してくださる企業・団体・ショップ・個人の方を募集しております。各プランを企画・ご用意しております。載冠式授与権・審査員の参加権・スポンサー広告・ブース出店、日本公式サイトへの年間バナー広告、ほかに日本大会のパンフレット広告の掲載など、ご興味がありましたら資料を準備しておりますので、お気軽にお問合せください。